
対馬暖流海水100%原料を使用。天日塩と同じ工程をオートメーション化し、
最も自然(海水)に近い状態の成分に仕上げました。
本品は佐賀県唐津市の呼子港から船で20分、玄界灘に浮かぶ小さな島「加唐島」で生産しています。天然記念物ウシバトや野生の椿が咲く、自然豊かな島です。
「加唐島」の周辺には、高水温、高塩分の対馬暖流が流れています。本品は生活排水の影響が少ない、外海に面したこの対馬暖流のクリーンな海水を原料としています。
海水を煮詰める工程で、60℃の低温蒸発を実施。ミネラル分を損なうことなく、体内吸収しやすい状態で含有させることに成功。余分な成分を足したり、必要なミネラルを除去したりしていません。
製造工場は画期的な混合燃焼装置を採用。Nox(窒素酸化物)等の大気汚染物質を大幅に削減しています。
【しっとりタイプ】
自然塩の中でも理想とされるのが「自然海塩」。その中の代表は塩田に引き入れた海水を太陽と風で乾燥して造る、天日塩です。本品は天日塩と同じ工程をオートメーション化し、最も自然(海水)に近い状態の成分に仕上げました。